つる性植物 ガーデニングアイデア「ノウゼンカズラ」「テイカカズラ」

こんにちは。

今年の7月は、例年以上の猛暑ですね。

植物も毎日たくさんのお水を欲しがる季節ですが、日中高温でのお水やりは根を傷めたり、水滴がレンズの役割となり枝葉を焼いてしまったりと衰退原因の1つとなります。

いつもより少し早起きして早朝またはお仕事帰りの夕方などにたっぷりの水やりで、植物の枝葉に潤いを与え、夏を元気に乗り越えましょう。


下の写真は青梅市内のお庭です。

長い間、毎年実を付けて美味しく楽しませてくれたカキノキが徐々に衰退し、枯れてしまいました。

拝見させていただいた3年前には枝枯れが進行し、お施主様とのお話で無理な土壌改良などはせず、限りのある余命を全うしていただく方向で見守らせていただいておりました。

昨年、根元近くへ ノウゼンカズラ を植えていただきました。

カキノキの立派な幹や枝を自然の支柱とし、今年見事に開花しました。

澄んだ初夏の青空に、1番花のオレンジ色がお庭のアクセントとなっています。


2枚目の写真は、当事務所レンガに絡ませた テイカカズラ 花後の写真です。

テイカカズラの花はとても綺麗で甘い香りも素敵ですが植付け後、3~4年目にしてはじめて、テイカカズラの実 見つけました。

これは少し珍しいかも知れません。

気が付いた時にはこの大きさで上下がくっついて1つの輪になっていました。

作意のないハート型ならもっと面白いのですが、他にはありませんでした。


当時は根も良く伸びる植物ですので鉢植え管理していましたが、いつの間にか底穴から地中へ丈夫な根を下ろしています。

近くの植物も、少し目を離している間に自身で生き方を模索しながらチカラ強く、日々立派に成長していることに感動させられます。

アイマックスガーデン i-max garden's Ownd 木々や緑に包まれた生活空間 お庭やガーデンスペースへ 樹木や植物で安らぎや彩りを添えます。

日々の暮らしへお庭の癒やし。自然の温もり。木々の緑を。アイマックスガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・東久留米市・清瀬市・五日市町など、外構工事・造園・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋.墓地管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。