~緑をつなぐ∞Rose Garden~バラのある暮らし~

◆◆◆2025年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。◆◆◆

本年も明るく輝く、希望の年の始まりと成りますように。

また皆さまにとって、明るく元気で笑顔のあふれる良い年の始まりとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。

本年もおひとりお一人のお客さまのお庭へ、一木一草、緑を育み、暮らしに寄り添うお庭のご提案ができますよう、日々努力いたします。

どうぞ変わらぬご指導とご愛顧のほどを、お願い申し上げます。

◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆


◆こんにちは。😊 

毎年クリスマスから年末の大晦日、元旦からお仕事初めと。。早いですね。😊もう今週春の七草を食べてあと20日とちょっとで節分祭です。

普段の日とお休みの日の時間スピードは変わらないと思うのですが、ナゼでしょうね。😊

普段なかなかとれない睡眠を休日はゆっくりぐっすりとってポーっとして笑、気がついたらもう夜って。多いですよね。😊

2025.初日の光。お月さま、お星さま、富士山です。😊 

春夏秋冬。澄みわたる空に映し出される自然のシルエット。心が落ち着きますね。

今年の元旦も朝から晩まで綺麗に澄んだ美しい空でした。

大晦日の夜は、都内の神社さんへお祈りをしました。普段からお世話になっているスタイルベリー伊野さんからはじめていただいて以来、『一陽来復御守』は、毎年福の神として大切に祀らせていただいています。

新年からも皆さんと一緒にまた新たな気持ちで、新しい出会いと新しいことへ楽しく取り組み、新しい自分と出会えますようお祈りしました。

😊



◆早速、福の神さまの効果でしょうか。😊1.11.iss(国際宇宙ステーション)との初の新しい出会いがありました。 皆さんも何処かで見えましたか?

南西の空から東の空へ、夜空にシルバーゴールド色に輝きながら、飛行機よりも早く、流星よりはゆっくりと、ハッキリ見えました。😊

「地球から遥か遠く離れてるあの宇宙ステーションの中で、宇宙飛行士の方々が未来の宇宙環境にまつわる科学実験やステーションの保守点検作業を行ってくれているんだ。」と、ふと手を振っていました。😊 夢と希望とロマンの溢れる素敵なお仕事ですね。





◆◆◆緑をつなぐ、植物の「生命のバトン」◆◆◆

お庭の植物や庭木、木々を扱うお仕事を日々していますと、植物のもつ神秘的エネルギーや、生命力に驚くことがあります。

植物は自分から動くことは出来なくても、「種」という母親から生まれ、過酷な環境の中でも生きるために必要なエネルギ―を自ら選び、樹体内で作り出し、成長し、子孫のために自らの命となる栄養やエネルギーを分け与え、次の世代へ「いのちのバトン」をつなげていきます。 それは主に、全ての植物、樹木に備わっています。

生きるために、子孫を残すために、どのような環境でも懸命に枝葉を伸ばし、(太陽光、酸素、水素、炭素など)で光合成を行うと同時に、

地下の地中では、懸命に根を這わせ、水分や栄養素(ミネラル、リン、カリウムなど)、をコントロールし体内へ取り込み、根細胞の浸透圧、根圧、凝集力などを利用しながら、栄養素を最上階まで送り届けています。

◆お庭の植物たちも、それぞれのお客さまと同じように長い間お付き合いをさせていただいております。

そしてその中には、お客様が大切に育てられている「鉢植えなどの植物や木々」もあり、私たち人と同じように毎年、着実に年数を重ねながら成長してくれています。


こちらはバラが大好きなお客様のお庭です。

四季を通じて陽当たりを見ながら少しずつ鉢を移動したり、植替えをしていただいたり、用土の殺菌、栄養根を伸ばし整え、長年に渡り丁寧なメンテナンス管理をしながら鉢植えで楽しまれています。

とても丁寧なメンテナンスと愛情を込めた管理で、手塩にかけられたバラ自身にも伝わるのでしょうね。😊その期待に応えてくれて毎年、美しく大きな大輪を見事に咲かせてくれています。

鉢の植え替えや移動、剪定や肥料、お薬の散布や害虫チェックなど、お好みの植物に時間をかけ紡ぐ楽しみと嬉しさは、植物好きな方なら経験されていらっしゃると思います。

ですが、様々なご事情も有るかと思います。

ご家族さまの駐車場を増やすために「お庭の環境を整える」ことだったり、お建物の「増改築やリフォーム」だったり。

または「防犯上、お庭の安全な見通しや樹木の整理」や、「外壁の塗り替え工事」や、「足場の工事」、「フェンスやブロック塀の工事」なんてことも、時折ありますよね。😊


また木々も植物も、私たち人も、毎年同じように歳を重ねながら生きているのですから、

「毎年出来ていた作業、、今年は少し難しいかな。。」とか、

「今年の夏の暑さ、冬の寒さ、体力的にもう限界。。」

とか、なってしまう場合だって、良くお聞きしますしきっとあることと思います。



約3年前から鉢の植え替えもキツく悩み続け育ててきたお客様です。が、この度ご決断をされバラの大半を整理し手放す事と成りました。

当初お客様からは、「もう小さくして整理をしていただければと思います。」と、お話しを頂いたのですが、

お客様と同じように、「バラがお好きでお庭で大切に育てられているお客様が居ります。

きっと大切に育ててくれますので、お声掛けをさせてもらって良いですか。」

となり、翌日には多くのバラたちのお嫁入りがあっという間に決まりました。😊


それぞれのお客様もお喜びいただき、植物を通じてこの造園、お仕事冥利に尽きると、植物からの恩恵とお客様のご縁とご恩を、心に深く感じました。


◆おひとりおひとりが、大切にされている植物。

皆さまにとって、とても思い入れのある、お庭の木々、石材やエクステリアの品々。

お建物やお土地と同じように、「お庭の木々や植物」などは、その人やご家族さまの心の冨、豊かさです。

またその中でも植物は、「生命感のある生き物」です。

おひとりお一人が大切に思う「心の価値観」を、植物やお庭の品で大切につないでいけたら、私たちも幸せです。


お庭がどのような状況であっても、先ずは一度、お気軽にご相談ください。😊




https://i-max-garden.com/

アイマックススマイルガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・八王子市・東久留米市・清瀬市・西多摩郡・檜原村・五日市町・入間市・狭山市・飯能市一部などで、外構工事・造園工事・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・作庭・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋・墓地樹木管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。





アイマックスガーデン i-max garden's Ownd 木々や緑に包まれた生活空間 お庭やガーデンスペースへ 樹木や植物で安らぎや彩りを添えます。

日々の暮らしへお庭の癒やし。自然の温もり。木々の緑を。アイマックスガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・東久留米市・清瀬市・五日市町など、外構工事・造園・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋.墓地管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。