冬でも元気なモンステラ。
いつもの冬より明るく温かくなって、よろこんでくれたみたいです。
お部屋で観葉植物などを育てていらっしゃる方、多いのではないでしょうか。
光のカーテンわきで育てながら時々、鉢を回してみたり、陽射しの届くところを探して置きなおしてみたり。ウチはところ狭しと置いているので大変です。
定期的にお水やりをして一生懸命に育てているつもりなのに、お部屋の中にまで、なかなか陽射しが差し込んでくれなくて、何だか元気をなくしてしまったり。
お部屋の中で成長しながら、なかなか思い描くよう伸びてくれない。。
窓側は元気に大きくなってるけど、壁側はだいぶさみしい感じとかありますね。
太陽は、東の方から出てきて南の空をとおって、西の方へしずんでいきますがその方角や高さなどは毎日、少しずつ変わっています。
あわせて植物の置き場所も毎日変えていくのが理想なのですが。
なかなかそうはいきませんね。
フローリングなどの平面では、キャスタープレートなども利用しています。
また、丸カガミをときどき使って、植物を元気にする方法をしています。
特にお部屋の日当たりがよくない場所などには、効果を実感しました。
自然の光をカガミを微調整しながら、植物の近くへあててあげるだけです。
多くの陽ざしで白っぽいお部屋は、その廻り全体が明るくなります。
またそのまわりや太陽光が通過する空間まで、温かくなります。
以前「人工太陽」という照明を使っていたのですが、毎日照明を半日くらいつけっぱなしでした。
1年くらいして、省エネもしたいと感じながら、「きっと植物もお部屋暗くして休むタイミング、あるんだろうな。」と、思ったことがきっかけでした。
特に奥まっていて日当たりのあまり良くない場合へは、カガミの数を増やしたり、光の中継をしてあげたりと、様々なアイデアで楽しみながら解消できると思います。
カガミによって太陽の光は多く強くなりますが、注意して欲しいことは、特に周りに燃えやすいものなどがないということです。
ガラス製品で乱反射してしまったり、熱をため込んでしまうような製品や黒い色などに気を付けてご在宅時に確認しながら、お試しください。
また風水的にも「カガミ」と「お花、観葉植物」の相性、とても良いみたいです。
カガミの前にお花や観葉植物を置くことによって、お花や観葉植物の生気が倍増して良い運気まで跳ね返してしまう鏡の力を弱めることができるそうです。
また『丸い鏡にはモノが集まり、四角い鏡にはモノを反射する力がある』と考えられています。
冬も元気な植物でお部屋もクリーンに浄化され、たくさんの元気とパワーをいただけます!
https://i-max-garden.com/
アイマックスガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・東久留米市・清瀬市・五日市町で、外構工事・造園・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・作庭・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋・墓地樹木管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。
アイマックスガーデン i-max garden's Ownd 木々や緑に包まれた生活空間 お庭やガーデンスペースへ 樹木や植物で安らぎや彩りを添えます。
日々の暮らしへお庭の癒やし。自然の温もり。木々の緑を。アイマックスガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・東久留米市・清瀬市・五日市町など、外構工事・造園・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋.墓地管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。
0コメント