ガーデン リフォーム~Rebuilding the gardenⅡ~


◆2024年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。◆


本年初日は大きく明るく、とても希望に満ちあふれた美しい輝きです。
皆さまにとって元気な笑顔のあふれる年と成りますよう、心より祈念いたします。

本年もひとりひとりのお客様へ、暮らしに寄り添う真心のお庭のご提案ができますよう、日々精進いたします。 
どうぞご指導ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。




◆◆【令和6年・能登半島地震】◆◆


本年元旦の夕刻に能登半島で発生しました大きな地震により、被災を余儀なくされてしまった皆様、地震直後よりいま尚孤立をされてしまっている皆様、お寒い中でご避難をされている皆様へ、謹んで心よりお見舞い申し上げます。

また現在も救命救急活動へご尽力をされている方々、ご家族様、ご親族様、ご友人様、大切なお方の安否確認やペットのご容態、避難所での厳しい生活を余儀なくされています皆様がどうか1日も早く心身が落ち着き、平穏な生活に戻れますことを、心よりお祈り申し上げます。

いまこうしている間もその先で孤立されている住民皆様の安否や安全確保、皆様の一刻も早い救出とライフラインの安定、何より皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。




◆◆◆【青梅市 ガーデンリフォーム】◆◆◆

約半年前より、お好みのガーデンイメージをご用意していただいておりましたA.I様のお庭です。
(*ガーデン工事が始まり1度記事をアップしたのですがどこかへいってしまったようで、多少重複いたします。。☺)

お時間をいただきながら工事をさせていただき、ようやくエクステリア工事や植栽地の花壇が完成しました。☺


新たなお庭は、広い駐車スペースを約1/2程度に分けてガーデンテラスや植栽、花壇、キッチンガーデンへと変更いたしました。

(*コンクリートの下には水道管などもありましたので、このような感じに慎重に撤去と新設を進めて来ました。☺)


今回は既にあります駐車場のコンクリートや、植栽スペースとなる場所の硬い土や石などの全てを一旦取り除き、作業スペースを確保しながら、徐々に作り替えていくという、少し細やかな作業工程となります。

(*こちらは大きな落葉樹が入る予定ですが石や瓦礫さんが多く。土は固く粘土質でした。植木に適した土へ入れ替えをするため、こちらも未知ルートの給水管に気をつけながら関塚植木proによる人力手掘り作業です!☺)


その他も給排水図面に記載の無い箇所での、地下浅いところで分岐されている水道管もありましたので。。全てを人力作業で試し堀りをしながら少しづつ、手探り作業をしながら、重機と併用の作業が続きました。


こちらの現場作業エリアは、ダイヤモンドのコンクリートカッターで慎重に少しずつすこしづつ。。ガーデンデザインのラインに沿わせながら、丁寧に慎重にカットしながら。小割りにしていきます。


今回のコンクリート舗装には、きちんとスリットが入り、割れ止めとデザインを所定の大きさ以内で設けてありましたので、

事前にスリット砂利や土を手探りで堀り進めながら、水道配管の深さやルートを大凡的確に確認することが出来ました。ほっ😊

もしもコンクリートの中やそのすぐ下に水道管が入っていたら、お豆腐のように一瞬でスッと切れてしまい、直ちに断水&噴水です。⛲

またお庭が土(つち)の場合と違い、コンクリートなどの構造物下で漏水が発生した場合には、(*近年、冬の極寒日による水道管の破損が多くあると、お聞きします。。)直ぐの復旧が難しく、全て1度解体などして取り除き、その下の土を1度掘削し、また新たに給水管や排水管を適切に接続しないといけないのです。

またその先は復旧するまでの期間、止水してしまいますので(*仮設配管を廻すなど)とても大掛かりな工事と成ってしまう場合があります。。

お水はとても大事ですので!もしお家に宅地内の「給排水図面の竣工図」などありましたら大切に保管しておいてください☺


こちらにはリビングからすっと出られてさっと入れる、階段付きタイルポーチを造りました。

普段のタイルポーチとは寸法も貼り方も若干違っています。

タイルpro職人さんこだわりのひと手間のある貼りパターンです。ホワイトウッド調のとってもお洒落なタイルポーチです。☺

こちらはホワイト柄の木目調デザインタイルに合わせたタカショーさんのホワイト木目調の細スリット、ラッピングフェンスです。メーカー業界最長5年間の保証付きですので安心の品です。☺

今回はお客様の方でお選びいただいた「落葉ヤマボウシ源平」の株立ち樹が入りました。

白花にうっすらピンク色の入る品種で、白色からピンクへ変化していきます。やや希少品種で大きな個体は少ないのですが、小さな姿もまた可愛く、これから大きく大きく元気に成長して欲しいと思います。☺


春からはたくさんの樹種や植栽が入る予定です!☺ 緑の豊かなお庭と、暖かな春、待ち遠しいですね。☺


https://i-max-garden.com/

アイマックススマイルガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・八王子市・東久留米市・清瀬市・西多摩郡・檜原村・五日市町・入間市・狭山市・飯能市一部などで、外構工事・造園工事・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・作庭・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋・墓地樹木管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。

アイマックスガーデン i-max garden's Ownd 木々や緑に包まれた生活空間 お庭やガーデンスペースへ 樹木や植物で安らぎや彩りを添えます。

日々の暮らしへお庭の癒やし。自然の温もり。木々の緑を。アイマックスガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・東久留米市・清瀬市・五日市町など、外構工事・造園・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋.墓地管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。