こんにちは。 今年も秋深まり、穏やかな日差しに色づく木々が美しい季節となりました。
◆飯能市にあるモミジバフウ(アメリカフウ)並木です。常緑グリーンとのコントラストもいいですね。☺
こちらはハーブや植栽用土なども扱う「メディカルハーブガーデン」さんへ続いています。
うっとりするフウの紅葉シーズンにはリースの装飾などにも使われますアートな実も成り、とても素敵な街の風景です。☺
◆素敵な紅葉を眺めながら、埼玉県にあります毛呂山町へ向かいます。
ずっと行きたかったのですがなかなか行けずに。。お天気も良いこの日にやっと足を運べる時間が訪れました。
斎藤さまご夫妻のオープンガーデン、「グリーンローズ ガーデン&カフェ」さんです。☺
こちらのお庭は、樹木や木々、花木や草花とバラが融合したガーデンで、とてもナチュラル感のある素敵なガーデンです。
現在カフェはクローズしていますが、斎藤さまより丁寧なご説明をいただきながら木々草花の彩あふれるガーデン内を贅沢に散策いたしました。
穏やかな優しい風に揺らぐ、ミューレンベルギアが ウェルカムしてくれます☺♫
秋のおしゃれな装いと色鮮やかな景色の中、べ二バスモモとのアクセント、とても効いてますね。☺
ネグンドカエデの軽やかで明るい花柄のある景色も、その先に広がる秋の軽やかな空気感や奥行き感を演出してくれています。
こちらのカフェ、有名な窓際シーンですが、原種の一重白バラ、長尺ロサ・ムリガニーの初夏の開花イメージをしながら、小ぶりなオータム・ローズヒップがグリーンと白い壁に映え、とても美しく無理なく誘引されています。
使い勝手良さそうなサイズ感のウォーターポット、さりげなく素敵です。
◆こちらは重厚感のある大型ウッド枕木です。
大きいもので幅30cmくらいありましたが、新幹線の分岐やユーロスター用でしょうか。。安定感がありますね。☺
大きさや厚みの違うウッド枕木やレンガを、パズルのように敷き詰めていく当時のご苦労などを思い描きながら、見入ってしまいます。
柔らかく差し込む日差しにテラコッタのアクセント。
奥にはブリキの大型ポット。。お気に入りショットの1つです。☺
窓辺の大きな額縁にもなっているユズの木の幹肌と、アイアンベンチ、アーチのショットです。 ウッド枕木の朽ちた隙間をクラッシュレンガでアクセントの水捌けとし、午前中に影を落とす枕木へガーデンモスも自生し、ナチュラルなガーデン空間が生まれています。
◆アイアンアーチや枕木園路をくぐり抜けますと、広くて開放感のある芝生ガーデンです。
右奥に見える大きな樹木は「ウンリュウヤナギ」。こちらもネジネジの枝に深く割れた幹肌からその歴史を感じることができます。
ガーデン全体の良いスパイスとなりとても馴染んでいます。☺
テラス前の大きなシンボルツリーは梨の木です。季節には小さくかわいい梨の実や、シルエット全体に白花を敷き詰めるよう開花するホワイトツリーにも成ります。来年の5~6月開花が待ち遠しいですね。☺
こちらはカフェ裏にあるガーデンツールシェッドです。
歴史のある道具は良く作り込まれていますし、大切に使い込まれている印象です。
初めて拝見したガーデニング道具もあり、気づくとずっと眺めていました。☺
大きな鍬や網のように鉄の板を編み込まれているもの、土や石、根などを選別できそうな道具を拝見し、
「私は綺麗にディスプレイされているものより、使い込まれ多少歪んでいたり曲がったり。お手入れされても多少錆びのあるような、その道具らしい、深みや温かみが感じられるもの。」が好きなんです。とお話しをさせていただいたところ、私も。と微笑みながら、お庭の歴史や大切な手道具、植物のことなどを、お時間の限り沢山のお話しを聞かせて下さいました。
◆こちらのお庭を散策しながら、ターシャ・テューダーのお庭を想い出しました。
広いお庭の西側や北側には、杉の木が残り周辺はシェードガーデンとしてクリスマスローズが群生し、お屋敷跡の土塁が点在し小さな起伏を利用したガーデンエリアもあります。
林を整理して開拓しベンチを作り、土の中から出てきた大きな石を部分使いに積み、ナチュラルロックガーデンとされています。
またセメントやコンクリートモルタルなどは使わずにその土地の土や石、素材をできるだけ自然のままお庭を構築されています。
多少モグラや霜で不陸が生じたり、ウッドが朽ちて歩きにくかったりしたとしても、 木々や植物、草花や下草類、ミミズや昆虫たちが喜ぶのも当然ですね。☺
◆自然そのものの美しさに手を加えながら、長い時間を経け育まれている空間。
実用性のあるお庭が生活の一部となり、豊かなライフラークや暮らしの風景となっています。
また季節を変えてお伺いしたくなる、心に優しいお庭です。 ありがとうございました。
https://i-max-garden.com/
アイマックススマイルガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・八王子市・東久留米市・清瀬市・西多摩郡・檜原村・五日市町・入間市・狭山市・飯能市一部などで、外構工事・造園工事・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・作庭・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋・墓地樹木管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。
アイマックスガーデン i-max garden's Ownd 木々や緑に包まれた生活空間 お庭やガーデンスペースへ 樹木や植物で安らぎや彩りを添えます。
日々の暮らしへお庭の癒やし。自然の温もり。木々の緑を。アイマックスガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・東久留米市・清瀬市・五日市町など、外構工事・造園・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋.墓地管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。
0コメント