Light Of Hope ~ 2022 ~

新年 あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。

本年も皆さまにとって健康で心の豊かな年のはじまりとなりますよう、心より祈念いたします。

今後も日々、精一杯努力してまいりますので変わらぬご指導ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

◆新しい年の幕開けに、造園仲間と執り行う木魂式は(木や植物の魂にお払いしていただきます)昨年に続き安全を期して、順延とさせていただき各ご祈祷といたしました。また本年より新人スタッフの仲間も加わり元気に始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。



◆昨年の暮れから新年にかけて寒さも厳しく、今月6日には小雪積もるほど降りました。

今季3年目を迎えたオーストラリア産オージープランツです。

初冬から長い開花でお庭を彩りしてくれる「グレベリア・ジョンエバンス」☺

今季の冷え込みにはビックリしていることと思います。

お仕事現場の八王子公園も白銀色でした。

こちらではやや雪の量も多くお子さま達の登校前に、階段や通路の雪かきを皆さんと一緒にしました。

フカフカ雪にお子さまたちはみんな笑顔です☺雪だるまにスノーボート、あちこち寝転がってみたり、元気いっぱいです☺

来月4日の立春まであと少しだけ辛抱です。暖かくポカポカ陽気の早春日和が、待ち遠しいですね。☺




◆昨年の12月に福島県知事さまよりお手紙をいただきました。

2011年3月の東北大震災により、ご両親やご家族を亡くされてしまったちいさな子どもさまへ微力ですが、皆さまからお仕事を通じて寄せられた大きな思いが届きますように。

私たちも、「希望の笑顔」に満ちあふれたお子さま方の健やかな成長と街のご発展を、心より祈念いたします。





◆「SDGs(エスディージーズ)・・・子どもたちへ豊かな未来を。」◆ 

~みんなの地球・豊かなこころ~


私たちガーデナーは、「陸の豊かさを守ろう。」

という目標に向かい、日々のお仕事を通じながら、街の緑やお庭の豊かさ、自然界と人間の関係性などが見えてくることを前回すこしお話しをいたしました。

今回は、普段のお仕事を通じて、私たちがどのような緑のリサイクルをしているかを、一部ですがご紹介できたらと思います。


◆私たちは、皆さまのお庭でお仕事をさせていただきながら、様々なお品ものを種類別に分別しています。

そして分別したお品ものを、各種リサイクルを得意としていて、私たち造園会社と委託契約を結んでいます、工場や業者さんへお渡ししています。


その1つが、お庭の樹木剪定や刈込み作業などで発生します、「枝・葉」などです。

お庭で枯れてしまった樹木や、痛んでしまった木々や植物の「幹・根」なども対象となります。

こちらの大きめな切り株は、数十年前に接ぎ木し丹精込めて育てられて来た木です。 昨年、幹へ虫が入ってしまったため立ち枯れてしまったそうです。

今回はこちらの出来事を機に、駐車場増設工事のお話しをいただきましたが、

樹形の整った美しく見事なシダレモミジの枯れ姿でした。


この後少し乾かし更に、土や石、不純物などを取り除きます。

樹木の繊維は硬く丈夫なため、大きな特殊機械により細かくなるまで裁断し、自然の発酵や熟成をさせます。

そしてまた新たに、

お庭や農地、木々や植物の土壌改良材や肥料、ウッドチップなどへ再利用されていきます。

こちらの加工には大きな音や振動などが発生しますので、市街地ではなく人里離れた山間部にひっそり佇んでいる工場です。

ハサミのついた機械で選別しながら量を決めて、大きな丸い機械へそっと入れます。

丸い機械は時間をかけてぐるぐる左へ右へ回り、細かくなったらベルトコンベアでウッドチップが運ばれてきます。

お忙しいところ、快く撮影にご協力してくださった、「緑のリサイクル」受付担当さんとオペレーターさん。☺いつもありがとうございます。



ウッドチップといっても実に様々な利用方法があります。

・製紙製品

・ガーデニング用(ドッグラン用)ウッドチップ材

・バーク(樹皮発酵)堆肥

・燻製資材

・木製バイオマス燃料 など。


樹木や植物の葉から絶えず作り出されている栄養エネルギー。

落葉の木は秋になり、次の新芽にバトンタッチをして大事なお仕事が終わると、自然と自ら葉を落とします。


自身のお仕事が終わってもまた、次のだれかの栄養エネルギーになるために、様々な素材にカタチや姿を変えてひっそりとまた、私たちの暮らしへと貢献してくれています。

緑の生命を丁寧に最後まで繋いでいくことの大切さ。

この大切なお仕事を通じて、いつも気付かされています。



https://i-max-garden.com/

アイマックススマイルガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・八王子市・東久留米市・清瀬市・西多摩郡・檜原村・五日市町・入間市・狭山市・飯能市一部などで、外構工事・造園工事・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・作庭・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋・墓地樹木管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。

アイマックスガーデン i-max garden's Ownd 木々や緑に包まれた生活空間 お庭やガーデンスペースへ 樹木や植物で安らぎや彩りを添えます。

日々の暮らしへお庭の癒やし。自然の温もり。木々の緑を。アイマックスガーデンは、瑞穂町・青梅市・武蔵村山市・西東京市・小平市・東大和市・東村山市・あきる野市・羽村市・日の出町・福生市・昭島市・立川市・東久留米市・清瀬市・五日市町など、外構工事・造園・エクステリア工事・庭づくり・植木庭木販売・庭園管理・ガーデニング・植栽・樹木剪定・園芸・植木屋.墓地管理・ガーデンメンテナンス・樹木整理を行っています。